ダイジェストで予想してみます!
笠原弘希 vs. 石月祐作
7-3で笠原選手
動きや実績から笠原選手の勝利は堅そうです。さらに笠原選手はジャブが上手い。こういう選手は崩れづらいこともあってこれは笠原選手ですね。
龍聖 vs. 魁志
7-3で龍聖選手
龍聖選手はムエタイスタイル風のキックボクシングですね。トレーナーに元ムエタイ選手がいるので動きはムエタイに近いですが、ちゃんと見るとキックの選手です。とても上手い選手です。ここの所属選手はみなさん上手い選手が多いんですが、強いかというともう一歩な印象。それでも動きはとても良いし若さもあるのでこれからを期待されているのもうなづけます。負ける線としては泥試合に持ち込まれた時には崩れることもあるのかな、といった感じ。きれいなファイトをしてしまうと龍聖選手でしょうね。
ヴガール・ケラモフ vs. 山本空良
6-4でケラモフ選手
動きを見る限りケラモフ選手です。ただし山本選手は前回予想した通りスタミナとパワーはありそうなので、若さも相まって押し切ってしまうかもしれません。山本選手はまだまだ穴の多い選手ですが、ここで勝てればそろそろ日本においては本物になれるでしょう。
マルコス・ヨシオ・ソウザ vs. 阿部大治
6-4で阿部選手
これは分かりません。マルコス選手は2年以上実践から離れていますし契約体重も特殊でちょっと予想が出来ないですね。それでも阿部選手は今頑張ってる選手で海外挑戦も積極的にやってきた選手なのでどちらかを選ぶとしたら阿部選手です。でも正直そんな強くはない。体重差で抑えられて寝業でやられちゃいそう。立ち技も結構パンチもらうしマルコス選手意外とパンチ纏めるの上手いんで打撃でもワンチャンやられるかも。
佐々木憂流迦 関鉄矢 vs. 中原由貴
7-3で中原選手
開始すぐに動きを見て強いと思える選手ってそういないんですが、中原選手はそう思える選手です。柔道のバックボーンを持ちながら打撃が強い選手なんですが、こういう選手は崩すのも大変なので中原選手の勝利を予想します。不安要素は試合回数にちょっと恵まれていない時期があったんでそこはちょっと不安もあります。
追記
佐々木選手が欠場との事です。代役で関選手ですね。となると勝利予想はより中原選手になります。
元谷友貴 vs. 太田忍
6-4で太田選手
これ難しいですね。トータルの実力で言えば今でも間違いなく元谷選手だと思います。ただ少しメンタルが不安定なところがあるんでそこが怖い。それと最近局面毎における取れる選択肢の選択が良くない。選択ミスをよくするんですよね。太田選手は前回の試合を見た感じ大分MMAに対応してきているような印象を受けました。レスリングの選手の課題は上になってから如何にしてそれを維持するかにあると思うんですが、そこの課題を大分克服してきていました。MMAファイターとしての実力はまだまだ元谷選手です。普通に考えれば元谷選手ですが、太田選手は前回よりもさらに実力をあげてきているはずなのでそこにかけて太田選手の勝利を予想します。でも上になれても下からコントロールされてパウンドもそんなに打てないと思うんで塩漬けで判定かな。いやー厳しそうだなぁ。でも何となく太田選手が勝っちゃう気がします。この試合はこの先の太田選手の将来性を予想出来るような内容になる試合だと思います。何でかと言うとちょっと太田選手の環境がぬるま湯っぽいんですよね。もし本当にそうならこの試合はワンサイドで元谷選手です。この先もMMAファイターとしては大成しないと思いますよ。でももしも勝っちゃったりなんかしたらUFCからも目をつけられるような素材になれると思います。ちょっとそこに夢を見てる部分はあるんですが、そこに期待して太田選手です。
関根“シュレック”秀樹 vs. スダリオ剛
7-3でスダリオ選手
これはスダリオ選手が完勝すると思います。というかしないといけない試合。スダリオ選手が持つ身体的ポテンシャルは世界レベルのものです。ここで落とすようならこの先もないでしょうね。本人の中身の問題です。
スーパーアトム級トーナメント
これは海外選手に知らない選手もいるのでその選手は除外した上での予想です。
本命 伊澤星花
対抗 パク・シウ
大穴 RENA
まぁこうなりますわな。伊澤選手は早いとこONEやUFCでの活躍を見たいと思える女子選手です。日本では天井があるので。ONEとUFCならまだ上の実力を持つ選手がいます。でもそういった相手との試合を見てみたいと思えるほどの実力を持つ選手は日本では初めてですね。もし負けるとするなら倒せる打撃を持つパク選手かRENA選手じゃないでしょうか。
三浦孝太 vs. フェリペ“キングハンター”マソーニ
6-4で三浦選手
三浦選手はプロテクトされている選手なので間違いなく、実績は良さそうだけど勝てそうな外国人選手が用意されているはずです。そう思って対戦相手の試合映像を探してみたんですが、ダイジェストしか見つからなかったのでその上での意見ですが、まさに条件に当てはまりそうな選手でした。ということは三浦選手なんでしょうね。とはいってもまだまだアマチュアレベルなので実際はどう転ぶかは分かりません。なので6-4という予想です。
ジョニー・ケース vs. 武田光司
7-3でジョニー選手
どちらもちゃんとしたMMAファイターですが、本来の実力通りならジョニー選手だと思います。ただし、コロナ禍以降まともに試合経験を詰めてないのは大きな不安要素です。でも前回の動き見てもジョニー選手で堅そう。
所英男 vs. 神龍誠
6-4で神龍選手
これどうなんでしょうね。さすがに所選手は年齢的にも試合間隔的にも階級的にもきつそうな気はしますが。ただこれまでそういう試合を覆し続けて感動を与えてきた選手なので、本心を言えば所選手に勝って欲しいと思っています。そしてその線も十分にあると思ってます。ただ予想するとなると神龍選手にせざるを得ないですね。そもそもこの階級は日本人の中では神龍選手の一強です。